膝のお皿の下が痛い! オスグットについて①

043-445-8606
〒261-0004 千葉市美浜区高洲3-11-3第2並木ビル2階
(月〜金)10:00〜13:00/15:30〜21:00
(土)9:00〜13:00
定休日:日曜,祝日,第1水曜日
043-445-8606
〒261-0004 千葉市美浜区高洲3-11-3第2並木ビル2階
(月〜金)10:00〜13:00/15:30〜21:00
(土)9:00〜13:00
定休日:日曜,祝日,第1水曜日
膝のお皿の下が痛い! オスグットについて①
こんにちは!
千葉市美浜区のスポーツ外傷・障害に強い、猫背の専門家のいる稲毛海岸アクティブ整骨院 院長佐藤です。
当院ではスポーツを頑張る子供達がたくさん来院します。
その中で多い症状がオスグッド(膝のお皿の下の出っ張りの痛み)、セーバー病(かかとの痛み)、有痛性外脛骨(内くるぶしの下の出っ張りの痛み)、シンスプリント(すねの内側の痛み)などが多いです。
その中でも最近多いのがオスグッドですね。
小、中学生でサッカーやバスケットをやっている子たちに多い傾向にありますが、最近ですとバドミントンの子たちも多いです(近くにバドミントンチームがあるからでしょうが・・)。
このオスグッドちょっと厄介です。
これから何回かに分けて、成長期に多いスポーツ障害のオスグッドについてお話ししていきたいと思います。
オスグッドとは??
正式にはオスグッド・シュラッター病と言います。
整形外科医のオスグッドさんと外科医のシュラッターさんが症例を別々にですが発表したため、この名前がついたそうです。
すねの骨の上の方、お皿の骨の下の部分に痛みを感じ、ポッコリと腫れてきます。
小学校高学年〜中学生年代に多く、スポーツでのジャンプ動作・ダッシュ動作・ボールを蹴る動作などで痛みが出ます。酷くなってくると日常生活動作でも痛みが出てきます(膝の曲げ伸ばし、椅子から立ち上がるなど)
どうして痛くなるの??
絵を見ていただきましょう。
大腿四頭筋というモモの前の筋肉が、スネの骨の上の方についています。
この大腿四頭筋は膝を伸ばすときに使われますが、その時に大腿四頭筋がついているスネの上の骨を引っ張ります。
スネの上の部分というのは、子供の頃は軟まだ柔らかい状態なので、強い力で引っ張られたり繰り返し負担がかかることで痛みが出ます。さらに、その部分の骨がはがれてしまうこともあります。
痛みの出方としては
中等度・重度になるとモモの前の筋肉によって、スネの上の骨がはがれてきている可能性があります。
原因は??
成長期だからとか、オーバーワークだからなどとよく言われます。
確かにそれもあるかもしれませんが、でしたらその年代の子・同じ練習をしている子はオスグッドになってしまいませんか?
あと、モモの前の筋肉である大腿四頭筋が硬いのも原因と言われますが、当院にオスグッドでくる子の中で大腿四頭筋が柔らかくてもオスグッドになっている子はたくさんいます。
もちろん、成長期・オーバーワーク・大腿四頭筋の硬さも原因となりますが、それだけではないということです。
そこで、何が一番の原因なのか??
それは・・・・
カラダの使い方と姿勢
です!!
スポーツ時や日常生活において膝に負担がかかる使い方・姿勢をしているということです。
オスグッドになってしまった子達を見ると大体これに当てはまります。
オスグッドの経験のある方は、治療して痛みが取れていざ復帰したが、また運動するとすぐに痛みが出てしまったということがありませんでしたか??
これは、体の使い方・姿勢が悪いままで復帰したため、患部に負担がかかりすぐに再発してしまったためです。このような感じで痛みが出ては休み、また再開して再発を繰り返します。
そうこうしていくうちに、骨の状態も悪くなり痛みが引きにくくなってきてしまう・・・。
そんな子達がたくさんいます。
ですので当院では、痛みに対する治療だけでなく、カラダの上手な使い方・姿勢指導までやっていきます。
そこまでやると、痛みの再発が少ないばかりか、スポーツ時のパフォーマンスもあげることができます。
カラダをうまく使えるようになるので、疲れにくい・当たり負けしない・早く動けるなどになるわけです。
オスグッドでお悩みのスポーツ少年、お子さんがお悩みのご父兄の皆様、ぜひ稲毛海岸アクティブ整骨院にご相談ください。
稲毛海岸アクティブ整骨院では、独自の治療法にて早期復帰・再発予防を目指します。
当院のオスグッド専門整体(詳しくはこちら)は1回〜3回の治療での復帰を目指します。
1回目 片足5400円・両足7560円
2回目 片足5400円・両足7560円
3回目 片足4320円・両足6480円
4回目 無料
(剥離のあるケースは改善まで時間がかかります。)
3回目でFMSという身体の機能を評価するテスト(こちら)、4回目以降は治療は無料となりますが、再発しないよう正しい身体の使い方&姿勢獲得のためのJrアスリートトレーニング(こちら)を受けていただくことをオススメ致します。
次回は、オスグッドのチェック法・対処法などをお伝えしたいと思います。
お楽しみに!!
オスグッドについて②はこちら
オスグッドについて③はこちら
オスグッドについて④はこちら
LINEで当院とつながりませんか?
予約やお悩み相談受け付けています!
当院オススメ!猫背矯正コース
☑頑固な肩こり・腰痛・背中の痛み・膝の痛み・股関節の痛み・四十肩五十肩
☑スポーツでの痛み(投球肩・テニス肘etc)
☑頭痛・耳鳴りetc
☑胃腸など消化器系の不具合
☑自律神経失調症状
☑子供の姿勢不良
治療しても元に戻ってしまうなど経験ありませんか?
根本的に治すには姿勢改善が必要です!
そんな時に猫背矯正!
是非お試しを!
稲毛海岸アクティブ整骨院
電話番号 043-445-8606
住所 〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲3-11-3 第2並木ビル2階
営業時間 (月・水・木)9:00〜12:00/14:30〜19:30
(火・金)9:00〜12:00/14:30〜21:00
(土)8:30〜12:30